賞品について

UK駅伝のひとつのミッションは、日英のつながりをさらに強めることです。毎年、この意義ある関係を反映した賞品を厳選し、受賞者に贈られる品々にも両国の文化が息づくよう願っています。

第2回大会の賞品について

今年は、すべての参加者に完走メダルとフィニッシャーバッグをお渡しします。 さらに、以下の2つのカテゴリーで特に優れた成績を収めたチームやランナーには、特別賞をご用意しています。

  • 「レーサーズ」部門(大学生チーム)  上位3チームには賞金を授与します。優勝チームには、Linley社制作の特別なトロフィーが贈られます。  このトロフィーには毎年優勝チームの名前が刻まれ、年間を通じて日本と英国で展示される予定です。 
  • 「ランナーズ」部門(スポンサー企業チーム)  スポンサー企業部門優勝チーム、および各区間の最速ランナーには、鹿児島県から特別に選ばれた賞品をお届けします。 

メダルに込められたストーリー

今年のメダルは、学校や大学を対象としたコンテストを通じて、学生たちが制作したデザインを採用します。 テーマは、「日本と英国をつなぎ、UK駅伝の精神を表現するデザイン」。 若い世代の感性が、この特別なメダルに新たな命を吹き込みます。

コンテストの詳細や参加方法については、こちらをご覧ください。 こちらをクリック.

トロフィー:Linleyとともに築く新たな伝統

英国のクラフトマンシップで知られるブランド「Linley」がデザインを手がけた、UK駅伝の特別なトロフィー。 英国の伝統美と現代的な感性が融合したこのトロフィーは、本大会の新たなシンボルとして、新しい伝統の幕開けを告げます。

鹿児島と今年の特別な意味

今年の受賞者には、英国と深い歴史・文化的なつながりを持つ鹿児島県から贈られる特別な賞品が授与されます。 今年は、薩摩藩の学生たちが渡英してから160周年を迎える年でもあり、鹿児島は特別な役割を果たしています。

賞品には、鹿児島の伝統的な匠の技が光ります。詳細については、今後の発表をお楽しみに!

第1回大会の賞品について

初開催となった第1回UK駅伝では、参加者全員に感謝の気持ちを込めて、メダルとフィニッシャーバッグが贈られました。

FT Nikkei UK Ekiden medals from Year 1

第1回大会のメダルは、テムズパス・ナショナル・トレイルの象徴である「どんぐり」に、裏面には日本の桜があしらわれていました。また、メダルの裏には「Great oaks from little acorns grow(小さなどんぐりから大きなオークの木が育つ)」という言葉が刻まれており、小さな始まりから大きな成果へと成長する願いが込められています。 

FT Nikkei UK Ekiden prizes glasses from Year 1

優勝チームには、富士山をあしらった特製のFT Nikkei UK Ekiden記念グラスが贈られました。この富士山は、元々の箱根駅伝の象徴的な目的地であり、私たちのイベントにもインスピレーションを与えたものです。 さらに、リースと、特別に作られた日本のコンペイトウが入った箱も贈られました。 

ja日本語